労務管理お任せプラン 助成金のご相談・申請もお任せ下さい!お得な労務管理プランを多数ご用意

 > 労務管理バリューパック


「社員の入社・退社」、「社員が家族を健康保険の扶養に入れる」、「社員にボーナスを支給した」、「賃金の額を改定した」、「社員が病院にかかり高額な医療費がかかった」、など・・・ さまざまな場面において、社会保険関係の手続が必要となってきます。
また、昨今急増している労使トラブルを未然に防ぐためには、社員入社の際にはきちんと労働契約を締結し、更には、入社に際して誓約書を提出させるといったことも重要になります。

特に、残業代や有給休暇の取扱については、事前にはっきりしておかないと後々トラブルになるケースが多く見受けられます。
「労務管理サービス」では、日々発生する社会保険手続業務から、人材採用に関するご相談、労働契約書や誓約書の作成アドバイス、労災発生時の対応指導・書類作成、その他、人事・労務に関するご相談をお受けするなど、労働法の専門家である社会保険労務士がしかりとサポートいたします。

サービス詳細

全てお任せ「労務管理バリューパック」
手続対象機関 サービス内容 月額費用
・ハローワーク
・社会保険事務所
・健康保険組合
・労働基準監督署
・その他公的機関
社会保険手続業務から、人材採用に関するご相談、労働契約書や誓約書の作成アドバイス、労災発生時の対応指導・書類作成、その他、人事・労務に関するご相談 ¥10,000 〜
※人数が6人以上の場合
→5人ごとに\5,000を加算
オプションサービス サービス内容 月額費用
個別訪問サービス 3ヶ月に1回訪問しての雇用状況の確認
※1都3県限定
¥5,000
労災・雇用保険 新規適用 従業員5人までの場合の労働保険の新規適用 ¥30,000 〜
※人数が6人以上の場合
→1人ごとに\1,000を加算
社会保険新規適用 従業員5人までの場合の社会保険の新規適用 ¥30,000 〜
※人数が6人以上の場合
→1人ごとに\1,000を加算
※新規適用をセットでご用命の
場合
雇用保険・社会保険各5人までの新規適用 ¥40,000 〜
※人数が6人以上の場合
→1人ごとに\1,000を加算
助成金申請サポート 受給可能な助成金の選定及び申請のための書類作成・提出
※雇用保険料が財源となっている助成金に限る
着手金 \0
助成金額の15% 〜

※上記は一例です
面倒な計算はお任せ「給与計算代行サービス」
サービス内容 月額費用
社会保険料、雇用保険料、所得税の計算、給与明細の出力、
賃金台帳の作成
勤怠集計なしの場合
\10,000 + \500(1人あたり)
勤怠集計ありの場合
\10,000 + \1,000(1人あたり)
初期設定費用(5人まで)
\20,000 〜
※従業員が6人以上の場合
→5人ごとに\5,000を加算
お得なプラン「セットパック」
サービス内容 月額費用
労務管理バリューパック + 給与計算代行サービス 通常:\10,000+\10,000=\20,000/月 〜
セットパック適用価格:\18,000/月 〜
※給与計算初期設定費用:無料

※上記は全て税別の料金となります。

社会保険加入サポート(スポットプラン)

会社を設立し、社員を雇い入れると各種社会保険への加入が必要となります。
加入手続きは、労働基準監督署・公共職業安定所・社会保険事務所等へ直接出向かなければならず、また、書類作成にも専門的な知識が必要となり、何かと面倒です。
しかし、手続を忘れていると、従業員が仕事中にケガをした場合に会社が責任を負わなければならなくなるなどのリスクが生じてきます。 「社会保険加入サポート」では社会保険加入時の書類作成から行政への申請、折衝までの一切を代行いたします。

「社会保険加入サポート」
労災・雇用保険 新規適用 従業員5人までの場合の労働保険の新規適用 ¥50,000 〜
※従業員が6人以上の場合
→1人ごとに\1,000を加算
社会保険新規適用 従業員5人までの場合の社会保険の新規適用 ¥50,000 〜
※従業員が6人以上の場合
→1人ごとに\1,000を加算
※新規適用をセットでご用命の
場合
雇用保険・社会保険各5人までの新規適用 ¥70,000 〜
※従業員が6人以上の場合
→1人ごとに\1,000を加算
その他のサービス
労災・雇用保険料の
概算・確定申告
従業員10人までの場合の労働保険料の申告 ¥40,000 〜
※従業員が11人以上の場合
→1人ごとに\1,000を加算
社会保険料標準報酬の算定 対象者5人までの場合の社会保険料の標準報酬月額の算定及び届出 ¥20,000 〜
※従業員が11人以上の場合
→1人ごとに\1,000を加算
就業規則作成・変更 就業規則データの作成 ¥100,000 〜
※上記は一例です
各種規程の作成 賃金規程、退職金規程、育児休業規程、介護休業規程等の作成 1規定につき
¥50,000 〜
社会保険・労働保険の手続き 資格取得・喪失、変更届等 各¥5,000 〜
※離職票の作成は、1人につき
¥10,000〜

※上記は全て税別の料金となります。

助成金申請サポート(スポットプラン)

会社設立や起業に際して人を雇い入れる場合、助成金を受けられる可能性が高くなります。
ただし、会社設立手続を行う前から準備しなければならないものや、人を雇い入れる前から手続を行わなければならないものが多く、注意が必要です。
「助成金申請サポート」では、助成金の書類作成、から行政対応、支給申請まで助成金受給に向けてサポートいたします。

「助成金申請サポート」
各種助成金 受給可能な助成金の選定及び申請のための書類作成・提出
※雇用保険料が財源となっている助成金に限る
着手金 \100,000 〜
助成金額の15% 〜

※上記は一例です

※上記は全て税別の料金となります。

設立後の手続・運営もお任せ

設立後のサポートもお任せ下さい!各分野の専門家がしっかりサポートいたします。

記帳会計パック 月額¥12,600

設立後に一番気になることはやっぱり税金のこと。記帳会計も12,600円/月の低価格でサポートいたします!しかも税理士の無料相談付きなので安心です。

格安印鑑 代表印 柘植 ¥4,800

一般社団法人に必要な印鑑も低価格でご提供いたします!単純に安いだけでなく、質もしっかりした物ですので安心です。材質・書体も自由にお選びいただけます。

営業許可申請パック お客様限定料金!

一般社団法人を設立しただけでは営業できない業種も沢山あります。営業許可やVISAを取得する必要がある場合でも許認可のプロである行政書士がしっかりサポートいたします!

助成金・労務管理プラン 月額¥21,000

社員を採用すると労務管理が発生します。でも、労働保険・社会保険の手続きなど何かと面倒・・・。そんな面倒な手続きや管理も低価格でサポートいたしますのでお任せください!

記帳会計パック 月額¥12,600

設立後に一番気になることはやっぱり税金のこと。記帳会計も12,600円/月の低価格でサポートいたします!しかも税理士の無料相談付きなので安心です。

格安印鑑 代表印 柘植 ¥4,800

一般社団法人に必要な印鑑も低価格でご提供いたします!単純に安いだけでなく、質もしっかりした物ですので安心です。材質・書体も自由にお選びいただけます。

営業許可申請パック お客様限定料金!

一般社団法人を設立しただけでは営業できない業種も沢山あります。営業許可やVISAを取得する必要がある場合でも許認可のプロである行政書士がしっかりサポートいたします!

助成金・労務管理プラン 月額¥21,000

社員を採用すると労務管理が発生します。でも、労働保険・社会保険の手続きなど何かと面倒・・・。そんな面倒な手続きや管理も低価格でサポートいたしますのでお任せください!

手続きのお申込みとご相談

法人設立お申込み 無料メール相談
無料相談受付中

TOP | 設立Q&A | 無料相談 | 会社案内